「KYT勉強会」開催のお知らせ
お祭りやイベント会場などで、子ども達が犠牲になるような痛ましい事故をニュースでみることがありますが、その原因は、大人の不注意や危機意識の低さによって引き起こされているケースもあるようです。このような危険の芽を見つけるのは、日頃からの訓練が必要になります。このような訓練活動を、危険予知トレーニング、通称KYTと呼び、一般の企業においても作業現場の危機管理を行う上で取り組まれています。
今回は、子ども達との野外活動(夏休み中の子どもの居場所、お祭り・花火などのイベント会場)にスポットをあてて、KYTの勉強を行います。後半、ワークショップを行います。楽しい夏休みを過ごすため参加者全員で考えてみましょう。
開催概要
日時 | 7月15日(土)18:30~20:00(18:15より受付開始) | ||||||||||||||||||||||||
会場 | 春日会館 東京都八王子市長沼町1246-1 都営長沼町第二アパート10号棟1F | ||||||||||||||||||||||||
内容 |
|
||||||||||||||||||||||||
講師 | 由井第一地区地子連会長 酒井 敬夫氏 | ||||||||||||||||||||||||
対象 | 由井一小、長沼小、打越中の保護者、教職員の皆様 地域(青少対関係の各団体)の皆様 |
||||||||||||||||||||||||
募集数 | 事前申し込み 50名 | ||||||||||||||||||||||||
参加費 | 無料 | ||||||||||||||||||||||||
持ち物 | 筆記用具 |
申込フォーム
参加希望の方、団体は、7月3日(月)までに、下記のフォームからお申し込みください。
(入力がうまくできない場合は、PCから試してください。)